オンライン講座

  1. 受講を希望する講座を選択してください。
  2. 氏名、ご職業を明記の上、こちらのボタンよりEメールでご連絡下さい。
  3. 下のオンライン受講申請フォームよりお申込みいただくことも可能です。

NCJのカリキュラムは大きく3つから成ります。
基礎講座(101~)は臨床神経科学に必須の知識を機能神経学と機能性医学のそれぞれで学びます。
特別講座は臨床神経科学のアプローチに有益な情報をトピック毎に学ぶことができます。
応用講座(301~)は基礎講座のNCJ単位を履修した方を対象に様々な臨床例を学びます。

    オンライン学習はご自宅でご自身のペースで学習を進めることができ、繰り返し視聴することが可能です。

  1. 受講希望講座のご連絡いただきましてから正式登録の方法をメールでご連絡致します。
  2. 登録完了後、オンライン講座に好きな時にアクセスすることができます。
  3. 講座のスライドやノートをダウンロードすることができます。
  4. 海外の特別講師などの日本にいながら、海外の情報を学ぶことができます。
  5. NCJの教育単位を取得することができます。

機能神経学(FN): 基礎講座[101~]
[101]FN01:神経可塑性 (Dr.Ikeda)

臨床神経学アプローチの基礎と全体図を網羅。機能神経学の第一人者であるDr.Carrickを始め、臨床神経学アプローチを世界中で実践するプロフェッショナルにDr.Ikedaがインタビューし、現在世界で行われているリアルな臨床神経学のアプローチを紹介します。

NCJ単位:12CEU, 時間: 14h 30min
受講費:58,000円, 受講期間:12ヶ月


[102]FN02:筋骨格系疾患のための前庭系ニューロリハ (Dr.Rinaudo)

機能神経学の筋骨格系疾患に対する応用方法を学びます。この講座では特に腰椎骨盤部位の問題に対する神経学的な評価・治療方法、前庭系のニューロリハについて幅広く学習します。

NCJ単位:12CEU, 時間: 11h 5min
受講費:66,000円,受講期間:6ヶ月


[103]FN03:大脳皮質と脳機能を評価する問診票(Dr.Ikeda)

世界中の機能神経学の大多数の臨床家が問診票の一部として活用するのが脳機能評価シートです。検査を始める前に脳機能の状態を把握すれば効率的な臨床を行うことが可能です。さらに大脳皮質の機能を学びながら、それぞれの皮質機能に着目した臨床応用方法を学びます。

NCJ単位:12CEU,
受講費:66,000円,受講期間:6ヶ月



機能神経学(FN): 応用講座[301~]
FN301:機能神経学の臨床応用(Dr.Rinaudo)

機能神経学の臨床応用を問診、検査から治療マネージメントの詳細までを学びます。機能神経学の最前線で活躍するDr.Rinaudoの臨床を実際の患者さんのケースで学ぶことができます。検査方法や介入方法、臨床にすぐに活かせる知識を学び、さらに実際の患者さんを招いて問診、検査から施術までの流れをデモンストレーションします。 *本講座は2023年4月、東京で開催された対面セミナーの録画映像です。

NCJ単位:12CEU,
必修講座: FN101~103

FN302:前庭系ニューロリハビリテーション(Dr.Rinaudo)

この講座では機能神経学の臨床応用の全体像を学べるFN301の続編として開催された対面セミナーの録画映像です。機能神経学のアプローチの中でも特に重要な前庭系のニューロリハビリテーションに注目して学びます。実際の脊椎側湾症の臨床例を踏まえて、VORを正しく理解し、機能神経学のトレーニング処方を学びます。さらにDr.Rinaudoが初めて脊髄硬膜リリースをデモンストレーションしながら教えてくれます。 *本講座は2023年7月、東京で開催された対面セミナーの録画映像です。

NCJ単位:10CEU,
必修講座: FN101~103


機能性医学(FM)シリーズ

FM01: 脳と腸の繋がり (Dr.Ando)

胃腸障害に対して医学的介入で無反応で苦しんでいる方、「不定愁訴」と診断されて悩んでいる方のためにライフスタイルとダイエット(食事)を介したアプローチを米国での臨床例を踏まえてDr.Andoが解説。

NCJ単位:16CEU, 時間: 16h 41min
受講費:66,000円, 受講期間:6ヶ月,
再受講費:33,000円 (過去に受講した方のみ)


特別講座シリーズ

S01-ストレス反応と免疫機能 (Dr.Rinaudo)

自律神経系の概要、ストレスに反応し脳に何か起きるのか、迷走神経機能の評価方法と応用方法について、徒手療法家や健康増進に関わる方々に向けて、わかりやすく解説。(日本語字幕付)

NCJ単位:5CEU,レクチャー: 3h29m, QA: 1h 33min
受講費: 15,000円, 受講期間:6ヶ月
再受講費:7,500円 (過去に受講した方のみ)


S02-視覚フィードバック (Dr.Ikeda)

リハビリ・トレーニングにおいて、レーザーの光をリアルタイムの視覚フィードバックとして活用する方法をご紹介。運動学習の基礎から頚椎・肩・下肢・腰椎-骨盤のそれぞれ部位における応用方法。固有受容感覚の評価から、運動制御・運動感覚のトレーニングに活用が可能。

NCJ単位:8CEU, 時間: 8h35min
受講費: 39,900円,受講期間:6ヶ月
再受講費:16,500円 (過去に受講した方のみ)


受講申請フォーム

お名前
ふりがな
メールアドレス
携帯電話番号(SMSを受信できるもの)
お申し込み講座
ご職業

所属(屋号や勤務先など)

郵便番号(国外の場合は海外とご記載下さい)

ご住所

[モバイルデータ通信以外のネット接続環境が必要です]

履修済み単位数(小テストに合格し取得した単位)

初めての受講、不明の場合は0を入力してください。

受講希望の講座の確認(お申し込み講座と同じものを選択)

複数のお申し込み可。

利用規約

利用規約を見る(本申込も受講と同じモバイルデータ通信以外のネット接続でお申込下さい。)



FN: 機能神経学
FM: 機能性医学
S: Special, 特別講座
基礎講座の101から順番に受講すると学習しやすいです。

FN101: 神経可塑性(旧FN01)
FN102: 前庭系ニューロリハ(旧FN02)
FN103: 大脳皮質 (旧FN03)
FM01: 脳と腸の繋がり
S01: ストレス反応
S02: 視覚フィードバック
FN301: 機能神経学の臨床応用(必修講座FN101~103)

本ウェブサイトのサービスをご利用(オンライン受講を含む)の際は必ず利用規約に同意していただく必要がございます。ご同意の上、申請手続きをお願い申し上げます。

お申し込みも、モバイルデータ通信を使用せずに、視聴環境と同じ環境(スマートフォンを使用せず、視聴先住所のインターネット接続を利用)でお申し込み頂きますようお願い申し上げます。